
自然素材の家のカーテン 自然栽培綿カーテン納品事例1912-1
【1912 稲城市 Nさん宅-1】 リビングルームの大きな掃き出し窓 ▼ドレープ 布品番:BN-21 一つ山縫製カーテン ▼レース 布品番:CR-33 一つ山縫製カーテン

自然素材の家のカーテン 自然栽培綿カーテン納品事例1811
【1811 相模原市緑区 Mさん宅-1】 リビングルームの大きな掃き出し窓 ▼レース 布品番:R−35 一つ山縫製カーテン 透け感のある素朴な風合いの生地をベースに、五倍子染め糸のラインが10㎝間隔で入っています。 ….

きなり色のカーテン 自然栽培綿カーテン納品事例1803
【1803 横須賀市 Hさん宅】 立川市から横須賀市におっ引っ越しされたHさんの新居。 お子さんが小学生になるタイミングで、海が近くにある新しい環境で新生活をスタートされるとのこと。 お引っ越しされたばかりのところへ、納 ….

木の家とカーテン 自然栽培綿カーテン納品事例1812
【1812 小平市 Mさん宅】 写真ではいまひとつわかりづらいですが、木の柱、梁が見える日本の伝統的な工法による木の家。 2世帯住宅の1階、親世帯の居室で、落ち着いた柿渋染めの生地をお選びただきました。 一つ山縫製の ….

無垢の木の家具とカーテン 自然栽培綿カーテン納品事例1805
【1805 八王子市 Iさん宅】 新築マンションのダイニングルーム 一つ山縫製のドレープとレースの2重掛け。 ▼ドレープ 布品番:N-12 白綿をベースに茶綿の糸がステッチのように織り込んである生地。 ▼レース 布品番: ….

自然素材の家のカーテン 自然栽培綿カーテン納品事例1802
【1802 日野市 Uさん宅】 今年の2月、雪が残っている時期に納品したお宅です。 カーテン工事とお引越しが同日で、窓の前はダンボールの山。写真のアングルが限られます・・・ 一つ前にご紹介したお宅はドレープカーテンの1枚 ….

自然に囲まれた家のカーテン 自然栽培綿カーテン納品事例1805
【1805 北杜市 Kさん宅】 気に入ったカーテンがみつからなくて、ずっとカーテンを付けていなかったというKさん宅でしたが、ご縁があり今年の春にカーテンをお届けしてきました。 窓の外がこんな景色だと、カーテンを付けなくて ….

自然素材の家のカーテン 自然栽培綿カーテン納品事例1808
【1808 野田市 Mさん宅】 リビングダイニング 庭に面して並んだはき出し窓2箇所 一つ山縫製のドレープとレースの2重掛け。 ▼ドレープ 布品番:Nー19 よもぎ染めの糸を使ったななこ織りの生地。(現在廃盤) ▼レース ….

自然素材の家のカーテン 自然栽培綿カーテン納品事例1807-2
【1807 高尾 Kさん宅】-2 前回りビングルームのカーテンをご紹介したKさん宅の2階、子供室と寝室の窓です。 仕様は2部屋共通で、一つ山縫製のドレープとレースの2重掛け。 ▼ドレープ 布品番:Nー17 ざくろ染めの糸 ….