
床をキズから守るラグ 手織りラグ納品事例 1906
【手織りラグ 1906】 敷き合わせにうかがって、決めていただきました。 ご夫婦と小さな女の子のお住まいで、新築で引っ越されたばかりのところにお邪魔しました。 ■デザインタイトル:ディアマンテ コン モンタニータス ….
【手織りラグ 1906】 敷き合わせにうかがって、決めていただきました。 ご夫婦と小さな女の子のお住まいで、新築で引っ越されたばかりのところにお邪魔しました。 ■デザインタイトル:ディアマンテ コン モンタニータス ….
【手織りラグ 1811】 敷き合わせにうかがって、決めていただきました。昨年秋の納品例です。 ご夫婦と小さな男の子のお住まいで、マンションを素敵にリノベーションされたばかり。 家具とのサイズ感もちょうどよく、ソファの ….
【手織りラグ 1411】 マンションのお部屋で、一人暮らしの女性のリビングダイニングにきなり色のラグを納めました。(1年以上前に納品したものです) ラグは3枚持参し、敷き合わせをして決めていただきました。 お手持ちのソフ ….
【手織りラグ 1510】 一戸建て、ダイニングと一体のリビングコーナー。 明るい色のフローリングに、濃い色のグラデーション柄を敷いたことで床が引き締まり、落ち着いた雰囲気になりました。 size: 198×140 ….
【手織りラグ 1501】 一戸建ての玄関です。草木染め羊毛のグラデーション柄。 広い玄関で、120×160サイズを縦長方向に敷きました。 右に和室、正面がダイニングキッチン、左が階段という場所。 この ….
【手織りラグ 13032】 敷き合わせにうかがって、決めていただきました。 草木染めの羊毛のグラデーション2枚を持参して、交互に敷き替え、眺めてみて、もう一度敷いてみて、 いろいろな角度から眺めて・・・ご決定いただ ….
【手織りラグ 13031】 敷き合わせにうかがって、決めていただいた1枚です。 ダイニングの足元がさむいとのことで、ダイニングテーブルの下に敷きました。 家具を動かしたり、サイズを確認しながら、選んでいただきました ….
【手織りラグ 1411】 リビングルームに、無染色の黒系の羊毛のグラデーション柄を敷きました。 モノトーンのラグは存在感が大きく、床を引き締めてくれます。 強すぎない黒系統の何色かの糸で織られたもの。 ソファ ….
【手織りラグ 1202】 一人暮らしの女性のリビングに、ライシリーズの赤いラグを敷きました。 写真ではわかりませんが、微妙にちがう赤色がいくつか入っていて、見ていると引き込まれます。 真っ赤なラグ、派 ….