自然栽培綿カーテン

カーテンの打ち合わせ
寝室のカーテンの打ち合わせで、実際のお部屋に草木染めのカーテンをかけてみた時の写真です。 このお部屋は和室です。雰囲気的にはどれも似合っていましたが、透け具合、色の具合、あれこれ悩んで決めていただきました。 納品後の ….

綿はもともと茶色かった
写真は国立市谷保の畑の綿花&今年収穫した綿花(茶綿)です。今年、綿の栽培を少しだけお手伝いさせてもらいました。 自分で収穫した愛おしい綿花!数個いただき、お客さんにお見せしたり、自分でながめてにやにやしています。右写真の ….

色の変化は自然のもの
自然栽培綿の布は、太陽の光にあたったり、洗濯されることで色が変化します。 茶綿と草木染めは色が少し明るく(白っぽく)なり、きなりは黄色みが抜けて白くなります。 変化しても、安堵感のあるいい色です。自然のものとしてお楽しみ ….

自然の力で紫外線カット
自然栽培綿カーテンの布は、化学的な加工をしてなくても紫外線をカットする機能があります。 必要な紫外線は吸収し、不必要な量は入れないという植物の力です。 自然の力ってすごいなあと思います。 自然栽培綿の布は、下の3つの ….

身体にやさしいカーテン
「自然栽培綿カーテンは身体にやさしいカーテンです」と言うと、一般的なカーテンと何がちがうの?という質問があります。 今回はそのちがいについて2点、ご説明します。 1, 自然栽培綿カーテンは、お部屋の空気を汚すことがありま ….

カーテンの小冊子ができました
新しく、自然栽培綿カーテンの小冊子(パンフレット)を作りました。 素材のこと、カーテンスタイルのこと、オーダー方法について等、わかりやすくまとめたもの。 A3サイズの紙を本のように折り畳んであります。 納品例の写真や布サ ….