木のヒゲの[自然素材を編む] 採取+かご編みのご案内
木のヒゲの[自然素材を編む] 2025年のワンデイレッスンの中に新たな企画 《採取+かご編み》の3コースを組み込みました。
青梅賢治の農楽校さんとの合同開催で、身近な草木から、採取~下処理~かご編みまでを行います。
素材の採取は青梅にて、カゴ編みは別日にたとぱにでの作業になります。
昨年まで「野外レッスン」として6、7月に青梅に素材採取にお邪魔していたもののリニューアル版です。
コース ① 草の採取とかご編み
草の採取と下処理+縄ない@青梅賢治の農楽校: 6月1日(日)
かご編み:草の丸かご@たとぱに: 6月14日(土)、15日(日)、7月5日(土)
コース ② 樹皮の採取とかご編み
樹皮の採取と下処理@青梅賢治の農楽校: 7月6日(日)
かご編み:樹皮のたてよこ組のかご@たとぱに: 9月13日(土)、14日(日)、10月12日(日)
コース ③ 蔓の採取とかご編み
葛の蔓の採取と下処理@青梅賢治の農楽校: 11月1日(土)
かご編み:ゴッズアイのかご@たとぱに: 11月15日(土)、12月13日(土)、14日(日)
*かご編みの日程は各コース3日間の中から、ご希望日を選択いただけます。
*かご編みの日の都合が合わない場合や、採取した素材でちがうものを作りたいという方は、ご相談下さい。
◾️参加費: 1コース10,000円 / 3コースセットの場合は 28,800円(材料費,消費税込)
* 代金の支払いは当日にお願いいたします。
* 材料費込みですが、別途材料費がかかる場合は、事前にお知らせします。
◾️定員:各コース10人程(かご編みは各日5人程度)
*定員に満たない場合は、採取、かご編み、それぞれへの単発参加もお受けします。
*中学生以上は参加できます。それ以下の年齢の方の同伴は可能ですが、保育はありません。
◾️申込み締切:各コースの締め切りは下記の通り。定員になり次第締め切ります。
① 5/25(日) ② 6/29(日) ③ 10/25(土) 3コースセットの場合:5/25(日)
◾️採取会場について:青梅・賢治の農楽校の山と畑 青梅市成木8-297
*JR青梅線「東青梅駅」より車で20分→駐車場から山道を徒歩7,8分 バスの場合は「東青梅北口」→「坂下」下車、徒歩30分。
*11月のクズの採取は、農楽校ではなく、青梅市内の採取場所で行います。
*参加者の方には、地図など詳細をお知らせします。
*青梅・賢治の農楽校は会員制の会で、様々な目的の方が訪れます。その方々との交流もあります。
青梅の山の上はとっても気持ちがよいです!
→ 詳細、お申し込みはこちらからお願いいたします。