新年ワークショップ第一弾 草から作るペンダント
2025年のワークショップ第一弾は【 草から作るペンダント 】 おしえて下さるのは、塩野圭子さん。
ペンダントの飾りは、茗荷の葉を縄ないしてできた紐を編んで作ります。
茗荷の葉は緑色が少し残り、ふっくらとした風合いです。縄ないするとやわらかな紐ができます。
ペンダントの紐は、精麻を縄ないして作ります。(写真の紐はカラムシ)
精麻は白っぽく艶がありきれいな素材。丈夫な紐になります。
「縄ない」とは、草や藁などをより合わせて縄を作ること。
「精麻」とは、大麻の茎から剥がした靭皮から不純物をきれいに取り除いた繊維。
精麻には浄化作用があると言われています。ペンダントがお守りに!
■場所:東京都国立市/たとぱに店舗2階
■定員:4~5人程度
■持ちもの:はさみ、エプロン
■費用:3,000円/材料費込
■日時:1月29日(水) 11:10~13:30 お昼をまたぎますが昼食休憩はとりません。
■予約方法:WEB SHOPからご予約ください。
お電話、メイルでも受け付け中。tel : 042-574-2169 mail : info@tatopani.jp